▼診療科紹介 ▼コメディカル
栄養管理室

栄養管理
入院された患者さんの栄養状態の評価を行い、医師、管理栄養士、看護師、薬剤師、その他の医療従事者が共同して、入院中の栄養管理を身体状態、摂食機能や、食形態を考慮した計画に基づき行っています。また、定期的に栄養状態を再評価し、栄養状態の改善や維持に努めています。

給食管理(入院患者さんの食事作り)
医師の食事指示により、ひとりひとりの患者さんの病状に合わせ献立を作り、特に高齢の患者さんには「刻み」や「嚥下介助のためのトロミ」等により食べやすく調理しています。
行事食も行い、長期の入院患者さんにも季節を感じていただくようにしています。
嗜好調査は年2回、残食調査も毎日行って、味付けや盛り付けも気をつけるようにしています。
特別食の患者さんやアレルギーの患者さんなどについては、病室訪問等により喫食量が少しでも良くなるように食事の説明をしています。

栄養指導

外来栄養食事指導(個人指導)
・対象
当院受診時に主治医より栄養指導依頼のあった方。
(栄養指導を希望される方は、主治医に相談してください。)

・時間
平日: 8:30~12:00、13:00~17:00(平日できない場合、土・日の午前中に行う場合もあります。)

・内容
糖尿病食、腎臓病食、高血心臓病食、肝臓病食、高脂血症食、貧血食、肥満症食、胃腸疾患食、痛風食、妊娠高血症等の減塩食、「低栄養にある方」「摂食機能もしくは嚥下機能が低下した方」「がん患者の方」他
1.医師の指示のもとで、個々の病状や嗜好も考慮した食事の仕方を説明します。
2.初回の指導月には2回まで、その他の月は1回の指導を行います。

入院栄養食事指導
・対象
当院に入院中の方で、主治医より栄養指導の依頼のあった方。
(栄養指導を希望される方は、主治医に相談してください。)

・内容
個々の病状や嗜好も考慮した退院後の食事の仕方について説明します。
入院中指導は2回まで(1週間に1回まで)